目指すは
『まちのお医者さん』
東亜グラウト工業が目指すのは「安心、住みよい、強いまち」 づくりを行うための綜合的なインフラメンテナンスソリューションの提供、さらに新規事業への挑戦による地域創生・地域再生の推進です。災害から人々を守ることはもちろん、地域の存続のために
『まちのお医者さん』として本質的な課題を解決していくことが私たちの使命です。
-
地盤改良・
構造物メンテナンス地盤を強化し、建物が安心して建てられるようにする「地盤改良工事」、地下鉄等のコンクリート構造物を保全する「構造物メンテナンス工事」で社会基盤の整備に貢献し、安心して暮らせるまちを提供します。
-
管路メンテナンス
老朽化が進む上下水道管路をそのままにしておくと深刻な事故を引き起こすため、維持管理は必要不可欠です。管路を調査診断し、環境や生活に配慮した最先端の技術で更生し、住みよい
まちを提供します。 -
斜面防災
国土の70%が山林である日本においてがけ崩れ等の自然災害から人命や財産を守る斜面防災対策は欠かせません。特殊技術で最適な防災対策をし、強いまちを提供します。
-
社会課題の解決に貢献
「災害に強いまち」づくりを実現
安定成長市場のインフラメンテナンス -
世界基準の技術力
シェアトップ工法保有
独自の技術開発で多くの特許を取得
経営方針は
"ビッグカンパニーより
グッドカンパニー"
社員それぞれの幸せを実現するために。
社長自らが「キャリア」や「パーパス」について発信して、仕事だけではない、
人生というキャリアの在り方を伝えています。
また「働き方改革委員会」の立ち上げによる職場環境の改善を行っています。その結果として、SMBCグループから「働き方改革のグロース企業」として2019年から連続して認定されています。
Works & Persons仕事と人を知る
施工管理/営業/技術開発・設計/広報・事務
それぞれの職種と仕事内容について知ることが出来ます。
気になる職種や人物の写真をクリックして、仕事内容を覗いてみてください。
Dataデータで見る東亜グラウト工業


Recruit採用情報
System & FAQ会社の制度と
よくあるご質問
当社の制度や福利厚生、よくあるご質問についてご紹介します。
社員のキャリアアップ支援や労働条件、働き方に関する
詳細をお伝えします。